top of page

新しい咳の薬

ゲーファピキサント(リフヌア錠®45mg):新しい慢性咳嗽治療薬 慢性咳は多くの人々にとって深刻な問題です。既存の治療法では改善が見られない場合、新しい治療オプションが求められています。ここで注目されるのが、新しい薬剤「ゲーファピキサント」です。


ゲーファピキサントとは?

 ゲーファピキサントはP2X3受容体拮抗薬であり、化学的に敏感な気道C線維上のアデノシン三リン酸(ATP)ゲート付きイオンチャネルをブロックします。これにより、咳の反射が抑制され、慢性咳の症状が軽減されることが期待されます。


臨床試験の結果

 ゲーファピキサントは「COUGH-1」と「COUGH-2」というフェーズ3試験でその効果が確認されました。これらの試験では、難治性慢性咳や原因不明の慢性咳に対する有効性と安全性が示されています。


副作用について

 味覚障害が最も一般的な副作用として報告されています。腎機能障害のある患者には用量調整が必要とされており、肝代謝よりも腎代謝が主な消失経路であることが確認されています。


併用療法の可能性

 ゲーファピキサントは末梢神経系で作用し、中枢神経系に作用する他の咳止め薬とは異なる作用機序を持っています。これにより、異なるタイプの咳止め薬との併用療法の可能性が考えられますが、この点についてはさらなる研究が必要です。


結論

 ゲーファピキサントは慢性咳嗽の新しい治療オプションとして注目されています。しかし、その使用には副作用や特定の患者群における注意点があります。慢性咳の治療に関しては、医師の指導に従い、個々の患者に最適な治療法を模索することが重要です。


<私の印象> 

今までは既存の鎮咳薬で改善できなかった患者さんにとっては良いと思いますが、如何せん味覚障害は困りますね。効果も少し咳が良くなるという効果が一般的なのでこの辺は患者さんと相談しながら内服するかどうか決めていかないといけないですね。(既存の咳止めでも便秘や胃部不快感が出たりするので)

最新記事

すべて表示
【医師が徹底解説!】呼気NO(FeNO)検査って何?喘息診断や治療に役立つ最新検査ガイド

「最近、咳がなかなか治まらない」「喘息かもしれないけど診断が難しい…」そんな悩みを抱えている方に知っていただきたいのが、『呼気NO(FeNO)検検査』という新しい検査法です。今回は、この検査がどのようなものか、わかりやすく詳しく解説します! そもそもFeNO検査って何?...

 
 
 
葛根湯って結局どうなの?

ざっくり本音まとめ ・風邪の初期に飲んで安心感はあるけれど、医学的にはまだまだ不透明。 ・肩こりへの効果は、残念ながら今のところ明確な根拠に乏しいです。 ・蕁麻疹には抗ヒスタミン薬と一緒なら活躍できるけど、単独では正直微妙。...

 
 
 
高額療養費制度ってなに?

ざっくり言うと:「医療費がある月に高くつきすぎたら、あとで払い過ぎた分を取り戻せる or 最初から上限だけ払えばOK」という公的保険の“安全ブレーキ”です。 対象:全国民(会社員の健康保険、国保、後期高齢者医療のどれでも)。年齢や所得で上限額が変わります。  1 |...

 
 
 

Comentários


bottom of page